つながる・はぐくむ・あそびあーと
 特定非営利活動法人子どもと文化のNPO 
東村山子ども劇場






新着情報・FAQNEWS&FAQ

  み~ちゃった!! 


 仲間とつくる子ども演劇プロジェクト小中学生編「ITOSAN。」
     2016年3月20日(日)富士見公民館ホール

 ITOSAN。 だれ? なに? どこ?   糸口 糸巻き 糸車
   ITOSAN は いとさん      毛糸 釣り糸 クモの糸
  いとさんは いと          運命の糸は さて何色?
  いと は 糸   そう! 糸!       糸が紡ぐ物語

4つのオムニバス作品「糸姫の赤い糸」「糸部」「糸スイッチ」「おかいこドリーム」

 
 

<感想>
  *色々な糸 子どもたちはよくみているなと思いました。これから色々な糸が繋がっていくでしょう。繋がっていく糸を
   大切に!!
  *初めて見ました。一生懸命演技している姿を見ているうちにうるうるしちゃいました。また見に来ます。
  *チケット代5000円でもいいくらいの濃密な芝居に感動しました。演技力に圧倒されっぱなしでした。私も40年前に戻
   って、参加したいと思いました。
  *いろんな糸が見れてすごく良かったです。おもしろくて感動しました。
  *本当にスバラシイ舞台でした。笑いあり、涙しました。
  *いろいろな問題がある今の人間関係の中で、いきいきと演じている子どもたちを見ていて大感動で、涙が止まりません
   でした。この子どもたちの将来をおおいに期待したいと思います。有意義な自分が納得出来る人生であることを祈って
   います。
  *みんな個性的でハジけて素敵でした。一人一人色とりどりの糸になってのびていって下さいね。お疲れさま。
  *素晴らしい舞台でした。あんな素敵な仲間と温かいスタッフの皆さんと創作劇の体験ができたことは彼にとって大きな
   財産となったと思います。
  *今回も素敵な作品でした。銀行強盗 最高!!
  *「いとーいとー糸 まきまき」のところがすごくおもしろかった。来年自分もやりたいなぁと思った。
  *どういう話なのかはじめは全く分からなかったけど、いとさんを見てすごくおもしろかったです。4つの話が短くあっ
   て、色々楽しめました。
  *どの作品も子どもたちがイキイキと自分たちの言葉で演じていてとてもよかったです。短い間で準備したと聞いていま
   したが、本当に完成度が高かったと思います。とても楽しかったです。
  *笑いが多くて楽しかったです。来年もまた見にきたい!
  *一つ一つの話が違うけど、最後に一つのお話しみたいになったのでおもしろかったです。
  *笑いあり、涙あり、最高でした。是非何度でも再演してほしいです。素晴しい。
  *みんな堂々とステージで声を出していて感動!!いっぱい笑わせてもらいました。等身大ですごくいいなぁと思います。
  *子どもたちがイキイキ キラキラしていてびっくりしました。発想の面白さ、そしてしっかり現代風!子どもたちが本
   気で遊んでいたことに感動しました。
  *どの作品もこの年代ならではのかわいらしさやひょうげんがとてもよく出ていて楽しめました。
  *いろんな糸が見えました。忘れかけていた糸、大切な糸も。たくさん笑って、たくさん感動しました。
  *子どもたちがイキイキと全身で表現する様子はとてもさわやかでした。内容もそれぞれ面白かった。楽しいひと時でし
   た。最後の詩もグッときました。
  *ITOSN・・糸をテーマにこれだけ沢山の話しをげきにするのはすごい!素晴しい!と思いました。どのばめんも話しが
   面白くて、でもきちんとメッセージは込められていて・・本当に楽しく見ていました。舞台のセット、糸がつく文字は
   たくさんあるんだなぁと思いました。セットもカラフルで素敵でした。
  *銀行強盗、マコリックがおもしろかったです。二人の息があっていたし、アドリブぽくなっていたのが、よかったと思
   いました。
  *今回の「ITOSAN]もよかった。子どもたちの1人1人の声がちゃんとお芝居になり、見ている人の心にとどいたよー。
   舞台美術もすごく良かった。みんなの思いがこんな風に1つの形になるのが素晴しい。今日みた人はちゃんと糸でつなが
   ったと思います。
  *一人一人の子どもたちの個性が見えて、とってもおもしろかった。こんなに笑うとは思いもよらず・・・ごくろうさま
   でした。

 
  


ドラマリーディング「空の村号」  
  
2016年3月5日(土)東久留米成美教育会館

 空は明るくひょうきんな5年生。
 酪農家の長男なのに、牛の世話は「いまいち」で、特に大きな夢もない。
 原発事故後、変わっていく村、そして家族。
 だけど、空は、どこかに世界征服をたくらむ悪の組織があって、
 それをやっつけてしまえば、平和が戻ってくると信じかったのだ・・・。






<感想>
 ・良かったけど、ちょっとこわかった(3・11がもとだから)(小3)
 ・最後らへんに空が30分でつくったえいがが以外におもしろくてすごいと思った。つよしがすごい
  いそがしい所がおもしろかった。(小3)
 ・役がころころ変わっておもしろかったです。(小5)
 ・すごくよかった。特におこる所と泣く所。げんぱつはすごくこわいなあと思った。(小5)
 ・「3年で帰る」と村長が言ったというセリフがありましたが、まもなく5年、考えさせられます。
  今日みてまた、気持ちをもどそうと思いました。(大人)
 ・演劇って観ている人の想像力でつくっていくものだと思うのですが、ドラマリーディングだと更にその想像力が発揮される
  気がします。ピアノも素晴らしかった。(大人)
 ・泣けるところと笑えるところが交互にきて忙しかった。なんで原子力発電ってはじまっちゃったんだろうなぁ・・誰もこん
  なことになるなんて思ってなかっただろうにと、複雑な想いです。色々考えさせられました。(大人)
 ・TVや新聞、ネットだけでは到底感じることのできない、リアルな生活感、息遣いを感じ、涙が止まりませんでした。胸をえ
  ぐるような気持ち、村の人たちの何万分の一かもしれませんが、感じることができました。(大人)
 ・映画でもドキュメンタリーでもテレビドラマでもなく芝居でしかできないこと、伝わらないことがあるんだと思いました。
  中から涙が止まらず、あの場に自分もいたような気持が止まりませんでした。なぜ朗読なんだろう?と思っていましたが、
  朗読というスタイルがあんなにもリアリティを出すとは!素晴しい演出でした!(大人)

          



かぜのうた 
  
2016年2月28日(日)東村山富士見公民館第1集会室
    ちいさな子どもたちに届けるあそ部時間と観る時間
   耳を澄まし 心を澄ます時間  
   そこに漂う空気 世界の美しさ 人の気配の温かさ  
               風にのって届きますように

<感想>
 🐇あいさんの風の感じがよく出ていて、春から冬までわかりやすく良かったです。カタツムリやてんとう虫、
  うさぎなど上手にできていてすごいなと思いました。わらべうたは家でもやってみようと思います。
  (1歳の親子)
 🐇歌声をきいた瞬間に子どもが引き込まれたのがわかりました。いないいないばぁの場面でようやく笑顔が
  出て最後まで集中して観ていました(もちろん親も)今日、観に来れてよかったです。(1歳の親子)
 🐇はじめは緊張していた子どもが母親にべったりながらも、時折笑いを浮かべながら見ていました。歌が好
  きなので、何かしら心に残ってまた何かの折に思い出すのではと思います。母親も実家の周りの様子を思
  い出しました。(2歳の親子)
 🐇いろんなものを利用して出す音が良かった。初めて聞く音です。(1歳の親子)
 🐇日本の美しい自然や四季が感じられ、とても穏やかな気持ちになれる作品だなあと思いました。いつもわ
  らべうたから入るので、子どもも作品に入りやすかった。(3歳の親子)
 🐇今回3回目。今までと見方が変わっていました。いないいないばぁで、愛さんの動きを追いかけ、見える
  たびに笑ってしまう。笑いをこらえるように笑っていて、3歳前に見た時と3歳半で見るとこんなに違うん
  だ!と発見でした。「かぜのうた」をみるのも最後。淋しいですが、何回も見る機会に恵まれ嬉しかったで
  す。美しく癒されます。子ども達、優しい風に包まれる感じでした。(3歳親子)
 🐇風の音、月、雪などなど、すてきな風景・景色を感じられる作品で、落ち着いた気持ちになれました。
  (3歳親子)

              



スマイル ア ゴーゴー 
     ~こういちおにいさんのにっこりマジック~
   
  
2016年2月28日(日) 東村山市富士見公民館フラットルーム

いろんな国でマジックを見せているといろんな国の人と友達になれることができるんだ!
小さいお友達から、おじいさん、おばあさんまで。あるときは、遠い地の不思議な伝説のお話しを聞いたり、そして、旅の途中で出会った陽気な発明家とも友達になったり
楽しいことがたくさん!
世界中を旅する途中、みんなに届くまじっくはどんなマジックかな!?
  ドキドキ、ハラハラ、ニコニコ、ワクワク さあ!きみの街でも僕と一緒に「スマイル ア ゴーゴー!!」

 <感想>
 ☺とても楽しかったです。また見てみたいです。(9歳)
 ☺本物のハトをつかっておもしろかった。ハトのしつけもかんぺきですね!(11歳)
 ☺最初から最後まで目が離せませんでした。大人も子どもも楽しめて笑顔になるショーでした。(大人)
 ☺いろんなマジックをしたのでまた見てみたいです。マジックやってみたいです。(9歳)
 ☺2年生、3歳、大人 みーんな楽しめました。音楽も良かったです。お水のマジックは最後水が透明になる
  のかと思ったけどそのままで少し??でした。(8歳・3歳・大人)
 ☺きょうのまじっくしょーわ、たのしかったよ。たのしかったとこわ、とらんぷがやれてうれしかった。
  (6歳)
 ☺ふしぎ!!こういちにいさんのトークと共にとても面白いびっくりなショーでした。(大人)
 ☺すごくおもしろくてすごくすごかった。(11歳)

 


JAZZ LIVE 荒武裕一朗トリオ 「夕焼け」

    2016年2月28日(日)東村山富士見公民館ホール


  出演:荒武裕一朗(ピアノ) 三嶋大輝(ベース) 力武誠(ドラム)

<感想>
♪時間があっという間に過ぎてしまいました。素晴らしい演奏でした。ドラムのソロはとても力強くて、ピアノも
 ベースもすごくきれいで した。(中3)
 ♪素晴らしい演奏でした。ブラボー(大人)
 ♪ドラムがすごかった(小6)
 ♪とてもよい曲でした。また聞きたいです。(中1)
 ♪疲れていた体に、とっても心地よかったです。ずーっと聴いていたくなる気持ちよさでした。幸せでした。(大人)
 ♪「夕焼け」の曲が一番良かったけど、どの曲の演奏もとても楽しかったです。演奏がとてもよくて、時間が短く感じました。(中3)
 ♪荒武さんのピアノを弾く指の動きが見えて感動しました。(大人)
 ♪お酒を飲みながら聴きたかったなぁ。とても心地よいひと時であっという間に終わってしまいました。CD買います。
 夕焼けの荒武さんのソロ、最高でした。(大人)
 ♪やはり「夕焼け」はいいですねー。都庁の夕焼けを見て曲が作られたとお話ししていましたが、私はいつも大きな海の夕焼
  けを感じ、曲を聴いています。同じ曲なのにその時の自分の気持ちや演奏者の弾き方によって、いつも違う夕焼けに出会え
  ます (大人)


 
タップダンス・エンターテイメントショー ~リズム&コメディ~
       TAP DO

 
2015年12月23日(祝) 東村山富士見公民館ホール     


タップダンスやパーカッションなどのリズムと歌や生演奏の音楽、そしてジャグリングやバトントワリング・
パントマイムやチアなどのエンターテイメントをコメディ仕立てでお送りするハイクオリティパフォーマンス




<感想> 
 *子どもも楽しめるTAPって・・・!?と思っていたけれど、予想を裏切る展開の数々でとても楽しかったです。
  メンバー一人一人のキャラク ターがたっていて構成もよくできているなーと思うことがいっぱいでした。(大人)
   
 *タップダンスのことはあまり知らなくて見たものも初めてなのですが、実際見てみると技の迫力が途轍もなかったです。
  「なんでそんな ことできるの!?」とびっくるさせられました。(中2)
 *タップのスゴさとトワリングの回し方がとても素晴らしかったです。パントマイムが面白くてみんな大爆笑でした。(大人)
 *タップダンスと同時にパフォーマンスするのがすごいと思った。おもしろかった(小6)
 *あしをきれいにうごかしてすごかった(年長)
 *タップダンスは初めてですが近場でこのようなステージを身近で楽
しめて今日は一日嬉しい日でした。(大人) 
 *楽しかった!!最高!!(大人)
 *久しぶりに楽しい時間を過ごしました。仕事から駆けつけてきましたが、疲れが吹っ飛びました(大人)
 *何も考えずに観ているだけで楽しくて笑えてよかったー。ほんとに何でもできる人たちですごい!!タップって楽器ですね
    (大人)

                         

 人形劇「みてても いい?」   
           くわえ・ぱぺっとステージ&ひつじのカンパニー合同作品
      2015年11月9日(日) 11:15開演
    東村山市富士見公民館 フラットルーム


 「このごろさ、おれをじーっとみているやつがいるんだよな。へんなやつ!・・おいらはひとりが好きなのにさ」
 キツネは、あるひ、じぶんをじっと見つめている目に気がつきます。それは、いつもおとなしいうさぎでした。
 キツネがそんなウサギがうざったくて邪魔でした。
 けれど、いつしか、自分に注目してくれているのがうれしくなります。
 そして�ウサギの存在がどんどん大きくなっていきます。ウサギも変わっていきます。
 少しずつ変化していく二人の関係が相手を想う優しさを育てていきます。
 

<感想>
 *妹は初めはニコニコしながら楽しんでみていたけれど、キツネが威張りだしたら母にしがみついて見ていました。
  そして、途中、キツネがうさぎを探し  始めるころ、母のところを離れて姉や友だちのいるところへ。ドキドキ
  する洞窟の場面では「はぁ~」と大きく息を吐いていて、気持ちがたくさん動き  ながら見ていたんだなあと感
  じました。大人もたくさん笑えて最後はキツネの心の変化にジーンとくるとてもすてきで面白い作品でした。
  (大人)
 *乳児・幼児合同例会だったので兄弟で一緒に楽しめてよかったです。2歳の子には、1時間どうしようかな~と思っ
  たけど、
「キツネがこわい・・・けどもっと見たい」で集中してみていました。終わった後は拍手しながら「オモ
  シロカッタ~」と大喜びでした。(大人)
 *きつねがやさしかった。おもしろかった。(子ども)

 *形の動きがすごくリアルで表現もあるように見えました。お話のストーリーもとてもよかったです。(大人)
 *怖い場面もあったけどすごくたのしかった。(子ども)
 *きつねがいけにとびこんだのがおもしろい。(子ども)
 *こうもりがこころがせまいところがおもしろかった!きつねがすごくやさしかった。(子ども)
 *キツネがさいしょに、ひとりぼっちでその後みんなでなかよくなってよかったと思います。(子ども)




狂言「ラーメン忠臣蔵 〜メンマの逆襲〜」 笑いの座
   2015年9月22日(祝) 19:00
     開演清瀬けやきホール

 第一部 古典はおいしい 「仏師(ぶっし)」
 第二部 ラーメン忠臣蔵〜メンマの逆襲  脚本・演出 :茂山 童司
     
ラーメン歴なると11年。熾烈なラーメン国盗り合戦後、平和な世に
 起きた 忠臣蔵騒動。
ラーメン界から締め出されたチャーシューの恨みを晴らすべ く、
メンマらは立ち上がる。
        果たしてその運命は?ラーメン界の未来は・・・? 大スぺクタル新作狂

<感想>
 *んーメンメンがきゅうにでてきたりしておもしろかった。さいしょにやった「ぶっしのおはなし」もさいご
  にばれちゃうのがおもしろかった!(小3)
 *おもしろかった。話し方とかがまたおもしろかった。(小3)
 *おもしろかった。とくにズッコケなどいろいろ昔にありそうなおもしろさがあった。楽しめました。(小5)
 *ちょっと言っている意味がわかんないときがあったけど、おもしろかった。足でドンってしていたときビッ
  クリした(小6)
 *「狂言」というのを身近に感じられる貴重な体験ができました。ラーメンの劇は理解できる部分が多くあっ
  たので、面白かったです。   (高1)
 *古典芸能に親しむという点においてとても良かったと思います。大人にとっても楽しく「これから機会があ
  ったら狂言みて みようかな」と思うものでした。こうした機会をありがとうございました。(大人)
 *すばらしく、面白かったです。型があってこそのおもしろさ。最高の技術に裏付けされた伝統文化がここま
  でハメを外した 作
品になる  ってスバラシイ。最初の出会いとしてサイコーのユーモアセンスだと思いました
    (大人
 

 舞台「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」   劇団仲間
 
           2015年7月18日(土) 17:00開演 
               東村山市秋津公民館

       ♪ 青い空 白い雲 ぽっかりぷかぷか
        太陽さんさん 風はそよそよ はじまるよ 新しい一日 ♪

        アフリカの草原に一頭のキリンがいました。
        キリンはとても退屈していて、友達が欲しいと思っていました。
        そこに、郵便配達をはじめたばかりのペリカンが通りかかります。
        キリンは手紙を書いてみようと思いました。
 
     ♪ 手紙を書こう 紙とペン 手紙を書こう
           ワクワク ウキウキ 何を書こうかな  
       あんなこと こんなこと あたらしい出会いが はじまる予感 ワオ!             

 <感想>
  *かけあいがとてもたのしかった。どんなペンギンが出てくるのかすごくたのしみで、登場したら大笑いしました。
   ラストの「君のもとにお手紙が届くかも」という夢のある終わり方が良かったです。
  *手紙をやりとりするドキドキわくわくが伝わってきました。手紙から想像する様子もかわいくて、心があたたかく
   なりました。
  *この本を前に読んだことがあって、このげきをみて、ちょっと本とちがったところがあったりしておもしろかった
   です。
  *場面ごとに細かい演出がしてあって、舞台全体がとても楽しかったです。わらいっぱなしでしたが、キリンくんと
   ペンギンくんが出会うシーンは感動しました。手紙っていいなと思いました。
 💛子どもたちから動物たちへのお手紙
   「楽しかったのでまた一緒に遊びたいです。」
   「アザラシくんへ 今回で3回目です。おもしろかったです」
   「アザラシさんへ ゆうびんはいたつがんばってください。きょうはたのしかったです」
   「みなさんへ またあうときをまっています!」



 0〜3歳の子ども達のために創られた「はじめてのおしばい」
     
「ぽかぽか ぷくぷく マインマイン」
      
2015年6月14日(日) 10:00開演 
       東村山市富士見公民館


     歌あり おはなしあり イメージ遊びあり
       そしてナイショのお楽しみも!!



  <感想>
   *次は何がでてくるんだろうというワクワク感がとてもよかったです。 ガムランをはじめて聞いたのですが、
    とても心地よい音色でした。ガムラン以外にも色々おもしろい楽器がたくさん
あって楽しかったです。
    子どももすごく集中して見ていました。
   *すごく集中して見ていました。まだ内容を理解しているわけではないと思いますが、音楽付きなので楽しく
    見れたようです。
   *音、表情、動きと興味津々で観ていました。感想言いながら楽しそうにしていました。前の席にいたので
    「黄色いおともだち」とかくれんぼに参加できたのが印象的だったようです。
   *すてきな音楽の中でリズムやおはなしがあってとっても楽しかったです。息子がとてもいい表情をしていま
    した。親子2人でとても楽しませていただきました。
   *子どもがこんなに静かに観ることができるとは思いませんでした。小さな子どもをここまで引きつけるとは
    ビックリです
   *小さい子たちがじーっと観ている表情が、ニコニコしたり、おどろいたり、クルクル変化する様子が良かっ
    たです 幼児になるとどんな反応するのかな〜。


舞台劇「ロはロボットのロ」オペラシアターこんにゃく座
      2015年5月30日(土)17:00開演 
         ルネこだいら中ホール

    
   主人公の名前は「テト」というおいしいパンを作るロボット。
       でもね、どうやら故障しちゃったみたい。        
    イーストランドにいるドリトル博士をたずねて旅に出ます。
   イーストランドでは魔女とわがままな王女、
      金に目がない悪い家来が町を支配している。        
   この町でテトはココという女の子と友達に。
        さあ、この町でどんなことがおこるんだろう・・・





   

  <感想>
     *テトがなおったところがよかった。(5歳)
     *おひめさまがひとくちでパンをたべたのがおもしろかった。(5歳)
     *余韻に浸っています。音楽・歌・ストーリー・布の表現どれも素晴らしかった。テトとココに泣かされま
      した!パンも食べたくなりました。
      娘は「(テトは)本物のロボット?」「あの火事本物?」と不思議に思うと母に質問しながら観ていまし
      た(大人)
     *テトとココが出会うシーンがよかった。(小3)
     *ココの父ちゃんがドリトルはかせになったりしてておもしろかった。また見に来たいです。おもしろいの
      をありがとうございます(小5)
     *おもしろい所がいっぱいあって楽しかった。テトががんばっていた(小6)
     *心はほっこり温まりました。久々に日々の色々を忘れ、夢中になりました。1人の役者さんが何役も変身
      し見事なお芝居で素晴らしかったです。生のピアノも本当に素敵でした。笑いっぷり、涙ほんのり、心が
      満たされました。素晴らしい時間をありがとうございました。(大人)
     *しゅうばん、少しかなしかったけど最後がハッピーエンドでよかったです〜。(小3)
     *長い作品だったので娘(年長)があきずに観られるか心配していましたが、最初から最後まで親子で大笑
      いしながらみていました。ホッと心温まる作品 ありがとうございました。(大人)
 

                                                    TOP


TOP子ども劇場とは鑑賞活動体験活動表現活動ネットワーク入会案内定 款


d >

copyright©20XX HIGASHIMURAYAMA KODOMOGEKIJO all rights reserved. 

サブナビゲーション

プライバシーポリシ

写真見出し
写真説明

特定商取引法に関する記述