子どもと文化のNPO 東村山子ども劇場

TOP子ども劇場とは、鑑賞活動体験活動表現活動多世代交流ネットワーク入会案内定款

 
         み~ちゃった!!  

     
   
幼児~小学校低学年対象定期鑑賞会

人形劇 「たべたいなァ~/雨ふらんでケロ」
               (人形劇団夢知遊座)

  
2018年5月20日(日)15:30開演 
        
@東村山市富士見公民館ホール
  体験鑑賞券:2000円(4歳以上)


【たべたいなァ~】こぶたのララ子ちゃんは、パパにもママにも遊んでもらえず、いつもひとりぼっち。そこへ腹ペコおおかみがあらわれララ子ちゃん大ピンチ。ララ子ちゃんは自分が食べられる代わりに、最後のお願いをきいてとおおかみにたのみます。さて、そのお願いとは・・・・・・。
ああ、ララ子ちゃんたべられちゃうのかなぁ。
【雨ふらんでケロ】山ん中のおさびし沼に住むかえるの親子。ところがその子がえるときたら、へそもないくせにえらいへそまがり。大人の言うことの反対ばかり言っておった。おっかあはそれが心配で、とうとう病気になってしもうた。さて・・・・。
   <感想>
雨ふらんでけろのかえるがかわいかった。かえるのかお、自分のクラスにいる男子の顔ににてておもしろかった(12歳)
◍たのしかったです。(8歳)    ◍言葉がおもしろかった。8歳)
2つのおはなしがたのしくておもしろかった。またみたいです。にんぎょうがかわいかったです。(7歳) 
名古屋弁がなつかしかったです。たくさん笑 っておもしろかったです。少しせつない部分もありましたが、子どももたくさん笑っていました。
◍動きひとつで子どもたちをたくさん笑わせることができてすごいなと思いました。(大人)
楽しかったし、みんなが楽しめて、ドキドキですごかったです。(8歳)
ぜんぶたのしくて、いっぱいわらってたのしかったです。にんぎょうげきで、1ばんおもしろかったです。(7歳)
おもしろかった。おおかみおとすところがおもしろかった。
◍シンプルでまっすぐで、その中に笑いあり涙 あり、シンプルに響くからこそ子どもたちが、あんなに夢中でクギづけになり大笑いしていたんだと思います。我が家にもへそまがりであまのじゃくで意地っ張り、でも本当は優しくて母親思いの子がいるなーと少しほろりとしてしまいました。とても優しくて、時々シビれる笑いも散りばめられたステキなひとときでした。(大人)
手遊びが上手かった。車をつけて動く舞台が面白かった。少ない人数で工夫していた。(大人)

いがいに小さい子むけだったけど、楽しかったです。ぶたの洋服がハローキティだったのでいろいろ驚きました。9歳)
とてもおもしろかったです!また見たいです。1こめのお話のかえるがおもしろかったです(9

ものすごくおもしろかったです。また見たいです!!(9歳)    ◍ものすごくおもしろかった。5歳)

おもしろかった。二回目だったけど、別の面白いところがわかってよかった。11歳)
前日の飛び入り参加だったんですけど、すごく楽しめました。中学生でもやっぱ笑う所は皆一緒ですね!(笑)(13歳) 
 
どちらの作品も「生きる」ことについてあつかっているので、時々悲しかったり、怖かった理するシーンがありましたが、その場面をそれぞれのこどもがドキドキしながら、それでいてしっかり見ていたのが印象的でした。ただ「楽しい」だけでなくとてもよかったです。(大人)
かえるくんがなにをいっても「はいはいのは ーい」としかいわないところがおもしろかったです。(^^)このあとどうなったのかきになります!!(6歳)

雨ふらんでケロの時、わたしは、すごくわかってしまいました。ちょっとかなしいとこもあったけど、楽しかったです。たべたいなぁの時は、おおかみは自分で食べるっていってたけど食べなかったからいいオオカミなんだなと思いました。たべたいなぁもわらいました。ふたつともとってもおもしろかったです。おもしろかったのでまたみたくなりました(8歳)
チラシに写っている人形達には全く魅力を感じなかったのに、操られた途端に命を吹き込まれたかのような愛おしく感じるくらいの存在になる事にただただ感激でした。スバラシかったです。観に来て良かった!!ありがとうございます。 
雨ふらんでケロのかえるの動きに驚き、小道具使いにも驚きました。へそまがりのカエルがお母さんのお墓を守るために必死にお願いする姿は切なかったです。たべたいなァ~はこぶたちゃんがうちの娘と重なり感情移入しながら見てしまいました。子どもの心、大人の心が映し出されている様で、最後は胸にぐっときました。夢知遊座さんの人形劇ははじめてでしたが、今まで見た人形劇の中で1番でした。(大人)


中学生以上対象定期鑑賞会

 人形劇 「おとしばなし二題ー婦・芝浜 死神ー」 
                     (人形劇団夢知遊座)

 
2018年5月25日(金)19:30開演 
           @清瀬市アミューホール
  一般券:3,500円
(小4以下入場不可)

   上演作品:米本千夏一人人形芝居 落語「芝浜」より『婦・芝浜』
       鈴木宣隆一人人形芝居 落語「死神」より『死神』
<感想>
1人で色んな声を出しているのがすごいなと思いました。声に感情がこもっていてとてもいいなと思った(中2)
□大変おもしろかったです。初めてだったので、また見たかったですが、6月で一時休業は残念です。(大人)
□いつもながらすてきな舞台でした。座席の関係で人形の動きがよくみえなかったけれど、千夏さんの語りを聞いているだけ
でも楽しめた。死神は一人で二役の声分けがよかった。人形の動きも細かく一人で動いているようにみえた。(大人)
■ありがとうございました。笑いも涙も想いもあふれてくる時間でした!(大人)
□人形劇、本当に面白かったです。『死神』のお話しは、怖くなってきたけど、恐ろしいなぁと私は思いました。(大人)

□奥さんがとてもきれいでした。誰かに話しかけている時もずっとお人形の方、手元に目線があって、不思議な感じで面白かったです。(高3
■素晴らしかった!2回目ですが、とってもグレードアップしてました。「婦・芝浜」を観てすごいと思ったケド「死神」がはじまったらもっとすごかった。いやぁ、鈴木さんの人形づかい、話芸、本当に本当にこの世のものとは思えません。再開を楽しみにしています!!  (大人)
□人形の表情が歯切れのよい話し方と共にみごと!おもしろい!笑いを久々にありがとうございました。(大人)
■深刻な話かと思ったら夢知遊座だからかはわからないけれど面白かった。(小6
□いっぱい笑いました!「死神」は絵本でも見たことあったんですけど、人形劇だとまたちがったおもしろさがありますね!(中2
■他の会場の大人向けのは、時々難しくて頑張って観てると意識が跳びそうでしたが・・今日のは全部、わかりやすく楽しめました!どちらも終わり方が「!!」という感じで落語らしいなぁ~と思いました。突然、今の話題がはいってくるのが好きです♪(大人
□週末の残業後に見にきました。一週間の疲れ を吹き飛ばす面白い舞台でした。(大人)



小学校高学年以上対象定期鑑賞会

  舞台劇 「にんぎょひめ」 (柿食う客)

2018年6月30日(土)18:30開演
          @東大和市ハミングホール

 一般券:大人 前売り3,500円 当日4,000円
   高校生以下 2,000円
(小4以下入場不可)
  
 *チケット販売▷5月21日(月)10:00より

柿食う客が贈る「2018年子どもと観る演劇プロジェクト」作品です。
出演者:大村わたる、原田理央、今井由希、永田紗茅
<感想>
○にんぎょひめがそんなお芝居になるのかとても楽しみでした。お話のストーリーに沿いながら、柿喰う客風の演出がおもしろかった。他のお芝居も観たいと思った。 (大人)とてもおもしろいと思いました。アンデルセンの童話は、すごいなあと私は感動しました。 (大人)
○とても面白かったです。人間界の開くというものや、生きるということについてなにかをまなべたような気がします。 (高1)
〇とてもおもしろかったです。とてもおどろきました。劇を見ていて、僕も劇をやったことがあるんですけど、「これが演劇か!!」と思い、とても感動しました。 (中2)
○導入から展開までのドタバタな雰囲気からクライマックスの静かなシーンがとても印象手的でした。(大人)
○小道具、音楽を使わず一本やっていたので驚いたとともにすごいと感じた。台詞の言い方、ライトが印象的で面白かったです。(19歳)
○とても楽しかった。  (中3)
○「かげ」がとても印象的でした。ヘンテコレストランより好きです♪ (大人)
○たたみかけるようなスピーディな展開に引き込まれてあっという間でした。最後、どういう結末になるのかと思って見ていましたが、私自身子どもの頃に読んだアンデルセンの人魚姫にどうしても納得がいかなかったので、生まれ変わったらどのようになってもいいという自由な発想に気持ちが救われたような気がしました。(大人)
○リズミカルな内容、たくさんなセリフ、とても面白かったです。大村わたる君の変身ぶりおもしろかったよ。これからもどんなお芝居をするのかみたいです。  (大人)
○テンポよく、セリフもはっきり届いて楽しく見させていただきました。
○ワールドプレミア、とても面白かったです。4人でのにんぎょひめ、誰も一度も舞台上からいなくなる瞬間がなく、配役もお一人一役でなく、見ごたえがありました。にんぎょひめとは離れている印象を受けましたが、衣装がかわいかったです劇場前の看板やアンケート用紙やロビー等、工夫されている所が多く、上演中以外にも楽しむことが出来ました(20歳)      
○感心しました。よくできていました。声も良く聞こえ、言葉もきれいに伝わった。   (大人)
○テンポが良くてわかりやすかった。これからも頑張ってください。(大人)
○世界観がふしぎでおもしろかった。緩い感じが受け入れられた。違う作品も見たい。(大人)
○今回、初めて見に来ました。演劇を見るのは学生時代から見ていなかったので、とても楽しく拝見しました。リズミカルでテンポもあり現代の世の中のことも入っていて面白かったです。今度は大人バージョンを観たいです。(大人)
○リズムとテンポがとってもよくて、楽しい作品でした。(大人)
○面白かったです。うるっとしてしまいました。  (大人)
○言葉(セリフ)がリズミカルでとても良かった。大村さん、何役もこなし、すごい!!  (大人)
〇メイド役のにんぎょひめたち、ちょっとばかっぽい王子、アップテンポのセリフまわし、とても楽しい舞台でした。このあと、にんぎょひめはどうなったのか?100%のハッピーエンドではないけれど、少し良くして少しハッピーなこれもありかなと思いました。すてきなお芝居をありがとうございました。  (大人)
○子どもと見るとあって「もしかしたら解らないかもしれない」「刺激的すぎるかもしれない」というものが一切ない劇を観る子どもたちを信じた作品だと感じました。変わらないシンプルすぎる戯曲と演出、セリフ、とても楽しかったです。来てよかったです!(大人)
○40分という時間に、子供向け作品ではありながらも、柿喰う客クオリティで楽しめました。小さなこどもでも分かり易く、大人でも楽しめる作品で、子どもたちに考えさせる結末も好ましかったです。是非にも続けてほしいプロジェクトです(大人)
○観ていてスピード感にのまれる感じ。少し経ったら、色々なこと考えられるかナーととても面白かったです。他の作品もみてみたいな。役者の方、作者の方、ステキでした(大人)
○アフタートークで、人魚姫の親の視点についての言及があり、期待しています。人魚姫でよかった。宮沢作品ならば、宮沢の世界観がかわるのがこわくて見に来なかったと思う。(大人)


            



幼児・小学校低学年対象定期鑑賞会

 舞台劇「ピノッキオ」(座・高円寺)

  2018年9月16日(日)・17日(月・祝) 14:00開演
                  @座・高円寺

  *お出かけ定期鑑賞会
◍とちゅうで人ごろしがでてきてすごくこわかった。よるはねれなかった。(小1)
◍おもしろかった  
◍途中、娘が怖いと言ったりもしましたが、終わったあと、どうだった?と聞くと楽しかったと言っており、楽しめたようなので良かったです。暗くなったり、雷の音などが怖かったようです。場面が変わるのが早く次々とテンポよく話が進んでいくのが小さい子にはむずかしかったかな?とも思いました。みんなで一緒に電車に乗っていくのは楽しくて良かったです。 (大人)
◍子どもができるまであまり劇を観たことがなかったので、人数が少ない中でピノッキオの演技が行われていることにびっくりしました。ピノッキオがあらゆる場面で欲望や感情、辛い気持ちの様々な経験をし成長していく姿を観ていて子育てというものはこういったものなんだろうなと感じました。(大人) 
◍久しぶりに高円寺へ行っての例会!行く前から息子は暗くなっても怖がって帰りたい!って言わないかハラハラドキドキ席に座っても落ち着いていられるかなと不安になりながらいたけれど、大丈夫だったことに対して嬉しかった。始まったら息子を気にしている余裕は少しくらい。登場人物たちのクルクルうごくのに目を奪われ、ピノキオ 役のお姉さんが最後人間になれたことの喜びを表現しているシーンにグイグイ引き込まれて行ってしまった・・・ 。終演後、息子に感想を尋ねると、「こわかったー」とのことだった。帰宅すると他のピノキオを見て息子は新しいピノキオと比べていた(大人)
◍たのしい話でした(小3)
◍人生はサバイバルだと思った!ピノッキオを演じた人は本当にサバイバル〈エネルギッシュ?!〉な演技だった。ピノッキオの旅立ちだった。(小6)
◍小学生・幼児も一緒にお出かけは楽しかった。会場に着くまでに仲良くなれて、いつもとちがう会場でも顔見知りがいることで緊張しなくてみられた。お芝居は舞台の背景の作り方がきれいだった。布のカーテン状のものでいろんな場面を表現しているのはおもしろかった。1人で何役もやっているのだがそれぞれに役がぴったり合っていて同じ人がやっているようにはみえなかった。大人でも大満足。お芝居をただみるだけでなく、観に行くことをたのしめることがあるといい。引率の為ピノッキオツアーの旗もこれからピノッキオをみるんだーとちょっとワクワクした。(大人)




小学校高学年以上対象定期鑑賞会
(公財)東京市町村自治調査会多摩交流センター「広域的市民ネットワーク活動助成事業」

 『文化芸術活動を通じた子どもの地域再発見事業』

  舞台劇「オールライト」(青年劇場)


   2018年10月12日(金)19:00開演 
                 @ルネこだいら中ホール

  
入場料 大人2,500円 子ども(小学生~18歳)1,500円
           *未就学児入場不可  ◆当日座席指定


将来とか、未来とか未来とか、大人はよく口にするけど、それって何を期待して、どうなってほしいってこと?
夢を追いたいユキと、束縛から逃げたいえりか。二人の女子高生は、大人たちの世界に何をみつけるのだろうか?
<感想>
なんてしなやかにはじけるように すごい身体能力、鍛えてる。日々の努力、役者ってプロだなぁってずっと思いながら、主役のユキ見ていた。(大人)
◍すごく素晴らしい舞台が良かったと思います。まるで、家族ぐるみで賑やかだなと私は嬉しかったです。楽しかったなァ(大人)
◍みんな一生懸命 生きている。大丈夫!すてきなメッセージでした。 (大人)

 「オールライト」鑑賞後、30名ほどの中高生がロビーに集まり、アフタートークを行いました。そこではいろんな見方があること、舞台の中のどの人物と自分を照らし合わせて観ていたか等、いろんな感想が出されました。

◍面白い話だった。いろんなところに笑いがあったり、別れの悲しみがあったり。
◍一人一人が個性的だけど、共感がある。心の距離が近かった。見ていて面白い劇。てっちゃんに共感。
◍ 専門の道に進むことに悩みがあった。こっちの道でいいのかなとか考えることもあったが、゛今、やりたいことをやる“それでいいんだ
現実ではありえない話なのにリアリティがある。学校でこういうことがあるよなって考えちゃうシーンもあった。
◍主人公が同年代だったので、けっこう引き込まれやすく、集中して観ることができた。
◍人生について学ぶことができた。
◍エリ役の女の子のファン。切れる場面がいい。
◍あの家に色んな人がいていろいろ抱えながらいろんな場所に行くけど、みんなが同じように成長していくのが面白い。感動するところもあり良かった。大ちゃんがおもしろかった。
◍面白かった。明るい雰囲気だけど、ところどころ暗くみんなに伝えたい劇。人生って何なんだろうって伝えたい劇。かなり身に染みた
◍すごくよかった。皆がハッピーエンドに終わるのがいい。




0~3歳親子のためのはじめての音楽会

 ポロンポロン(ロバの音楽座)
 2018年12月2日(日)11:00開演 @中央公民館レクリエーションルーム

  
     チケット:前売り 親子一組1,500円
           当日 親子一組2,500円
          *追加 大人ひとり 1,000円 子ども500円
                 *4歳以上は入場不可
<感想>
♪素敵な時間でした。ありがとうございました。
♪とても楽しい時間を過ごせました。1歳10か月の娘もじっと聞いていました。
♪初めてのコンサート、子どもたちにはどんな風に映ったのかな。とてもステキな時間でした。ありがとうございました。
♪いろいろな楽器が次々と出てきて楽しかったです。
♪子どもたちが夢中になって聴いていました。私自身も楽しめました。ありがとうございました。
♪子ども(1歳8か月)も興味津々で集中していました。とても楽しかったです。
♪親子でとても楽しいひとときを過ごすことができました。一曲一曲の中で様々な工夫をされており、子どもだけでなく大人も引き込まれました。子どもの成長に寄り添う音楽をありがとうございました。
♪初めて音楽会で子どもたちも楽しく聴いていました♪いろいろな楽器がみられて刺激になったようです。家にかえってもまた話したして今日の経験を大切にしたいと思います。ありがとうございました。
♪優しい音に子どもも大人もリラックスして聴けました♪また機会があれば是非😊
♪いろいろな珍しい楽器の音色をきくことができ、楽しかったです。コンサートデビュー、ステキな一日になりました。
♪とても素敵な音楽で小さい子にもあきさせない構成と音色に感激しました。
♪ポロンポロン、とてもよかったです。生の楽器とはまた違う色んな音を聞けて温かい気持ちになりました。
♪息子、娘、ともにコンサートデビューでした。やさしーい音楽、おもしろい楽器、楽しかったです♪ 
♪楽器がとても面白かった。子どもも大人も楽しめました。
♪とても心地良い音で息子がスヤスヤきもち良さそうに入眠してしまいました。コンサートデビューは半分寝てしまいましたが、これを機にまたステキな生音を子どもと聞きたいと思います。楽しい時をありがとうございました。
♪とても楽しい時間でした。シンプルで面白かったです。
♪初めて聞く音、心地が良くてすごくよかったです。世界に引き込まれました。
♪とてもなつかしい音で体が答えるかのように温かくなってきました。1歳8か月の子どもはじっと聞いていました。とても素敵な時間、ありがとうございました。



全学年対象定期鑑賞会


   ロバの音楽座 オンガッカイ (ロバの音楽座)

  2018年12月2日(日)17:30開演   @東村山市中央公民館ホール
  
    
チケット:前売り 大人1、600円 子ども800円(4歳~18歳)
           当日  大人2,500円 子ども1,500円
                 *3歳以下入場可(お膝だき)
2018年12月2日(日)17:30開演   @東村山市中央公民館ホール
  
    
チケット:前売り 大人1、600円 子ども800円(4歳~18歳)
           当日  大人2,500円 子ども1,500円
                 *3歳以下入場可(お膝だき)

しなやかな子どもたちの感性に響く 30種類以上の素朴な古楽器やオリジナル空想楽器による
アンサンブル  身体がよろこぶロバの音楽を聴くとあたたかい夢がやってくる


♪いろいろな楽器が次から次へと出てきてとても楽しかったです。新聞紙など何でも楽器になるんだなと思いました。子どもも作った楽器で最後に演奏できて楽しそうでした。
♪トランペットと似ていて演奏して面白った。
♪きれいな音、優しい声で日常のせわしさを忘れゆったりしました。
♪見たこともない楽器に、聞いたこともない音でとても楽しめました。
♪見たこともない民族楽器がたくさんあって大変面白かったです。どんな仕組みなのか気になる楽器も多かったです。
 

全学年対象定期鑑賞会 東西異文化交流大冒険ファンタジー
 
「紙のおとぎばなし」(アートインAsibina)
  
2019年5月19日(日)15時開演 @富士見公民館ホール
   体験鑑賞券:大人2,000円 子ども1,000円

 ご存知 日本の昔話の小さな主人公一寸法師が
            西洋のファンタジー世界を駆け巡って大冒険・・・!?


 照明の中に鮮やかに浮かび上がるのは三人の俳優が「折る」「破る」「丸める」紙・紙・紙!思いがけない美しさで想像力を刺激します。
「一寸法師」「おやゆび小僧」「おやゆび姫」・・・世界に分布する「小さい主人公」たちのものがたりは大きくなりたいと願う「いまだ小さき自我」の象徴と言われます。
「大きくなりたい!」と願う 子どもと大人に贈る作品。

◆とっても面白かったです。紙だけで色々な表現があったのがすごかったです。ブラックライトで光ってるの も幻想的でした。ストーリーも色々な真野語りがまぜこぜでお腹いっぱいでした。
◆ひめのせいちょうがすてきだったです。
◆かみコップにほうしをいれてしゅんかんいどうしたのがすごかった。さいしょに3にんのひとがおったり、まるめたり、やぶったちしてるのがたのしかった
◆お芝居は大人も子どももたくさん笑い、とても素敵な時間を過ごせました。寝前の読み聞かせで昔ばなしにはまっている長男はももたろうやかぐや姫など、知っているおはなしが登場し、目をキラキラさせて喜んでいました。おとご話の中にも現代がたくさん織り交ぜられ楽しかったです・ありがとうございました
◆あたらしいことば?おる、やぶる、まるめる、なげる、たたく
◆とっても楽しかったです。笑いました!紙であれだけの作品が作れるのかというのが驚きました。法師をつくりたいと思いました。


鑑賞活動へ